なかしましほさんの『まいにちおやつ』という本を智頭図書館で借りてきて、美味しそう&簡単そうなおやつを作りました。
チョコナッツクッキーを少しアレンジ
なかしましほさんの材料
- 板チョコレート 60g
- 太白ごま油 20g
- バター(無塩) 10g
- 薄力粉 100g
- ミックスナッツ(無塩) 40g
- 粉糖 適量
チョコレートが無くてココアナッツクッキーへ
- ココアパウダー30g+砂糖30gを少しの水で溶いて加熱→ココアペースト
- 粉糖→和三盆糖
- 薄力粉→全粒粉
- ミックスナッツ→アーモンドスライスのみ
ココアペーストにごま油+バターを加えてよく混ぜて、薄力粉とナッツをさっくり混ぜたら丸く成型して170℃オーブンで15分。粗熱が取れたら和三盆糖をまぶして完成でした。
在宅時におやつがあると幸せ
コロナによる在宅勤務ではなく、自宅兼事務所にしているので家で仕事をすることも多いのですが、ちょっと小腹が空いたときや小休憩したいときに甘いものがあるのは、「何か食べるもの…」とそわそわせずに済みます(笑)
お昼ごはんを作るときに作って、お陰で今日の午後は仕事に集中できました。焼くのを含めて20分ほどでできたので、また作りたいおやつレシピに仲間入り。
買ってくる好きなおやつも良いけれど、買い物に行かずにちょっとした幸せ時間となりました。
無いものは作るしかないbyサッポロビール
おやつが美味しくできた今日は「おやつ買わなくてもいいじゃん♪」なんて一人でお調子に乗ってしまいました。
手作りの良いところは「今これ食べたい!」を生み出せること。お菓子売り場で「今これめっちゃ食べたい!」っていうおやつに出会うこと少ないんだよなあ。
こういう時に思い出すのは「ないものは、つくるしかない」byサッポロビール
この動画めちゃくちゃ好きです